まんまるほっぺ〜のんびり楽しむ創作パン〜

たのしいパンやかわいいお菓子。好奇心とひらめきのままに日々あれこれと。 微量イーストや自家製酵母。気まぐれにいろいろ作っています。

ご訪問ありがとうございます♪



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

パン・お菓子作りランキング

はじめましての方はこちらから♪

今年もかぼちゃプリンを作りました。卵2コで15cm丸型1台分。プリンはケーキ型で大きく作るとテーブルも華やかになりますね。まんまる満月みたいな黄色いプリン。お月見やハロウィンのデザートにもどうぞ。⭐︎かぼちゃプリン⭐︎【材料】(15cm丸型1台分)(カラメル)・グラニ ... 続きを読む

今年もかぼちゃプリンを作りました。

IMG_2505

卵2コで15cm丸型1台分。

プリンはケーキ型で大きく作ると
テーブルも華やかになりますね。

まんまる満月みたいな黄色いプリン。
お月見やハロウィンのデザートにもどうぞ。

⭐︎かぼちゃプリン⭐︎
【材料】(15cm丸型1台分)

(カラメル)
・グラニュー糖…40g
・水…大さじ2
・熱湯…大さじ1

(プリン液)
・かぼちゃ…200g
・牛乳…200g
・きび砂糖…60g
・全卵…2個
・生クリーム…80g

(トッピング)
・ホイップクリーム…適量
・ミニオレオ…適量

【作り方】
①かぼちゃは3cm角にカットし耐熱容器に入れ、レンジ600wで4分程加熱する。
②小鍋にグラニュー糖と水を加えしっとり全体になじませたら中火にかける。沸騰し茶色く色づいてきたら火を止め熱湯を加える。鍋を傾けながらムラなく混ぜ型に流しておく。

IMG_2782


③ミキサーに①と牛乳、きび砂糖を入れ撹拌する。
④ボウルに全卵、生クリーム、③を加えよく混ぜたら網で漉す。

IMG_2783


⑤静かに②の型に流し、170℃に予熱したオーブンで35分間湯煎焼きしたらできあがり。

FullSizeRender

【型出し】
冷めたら冷蔵庫で冷やし、型の側面をトントンと叩いて型から生地を離す。皿をフタのように被せ、そのままひっくり返して型出しする。


お好みでホイップクリームをかけて。

IMG_2496

ハロウィン気分でミニオレオのおばけをのせて。



実際使ってるのはミニノアール。

IMG_2769

オレオの生産国が変わって以来ノアール派。


ケーキピックのように使えて便利です。

IMG_2771

最後にかぼちゃプリンまとめ↓

工程動画はこちら👇



かぼちゃプリンいろいろ


このエントリーをはてなブックマークに追加

ミニあんぱんをマリトッツォ風に簡単デコでシナモン仕上げ。⭐︎ミニあんぱんでシナモンのあんマリトッツォ⭐︎【材料】・ミニあんぱん…2コ・ホイップクリーム…適量・チョコペン(水色・黒・ピンク)…適量【作り方】①ナイフで切り込みを入れホイップクリームをたっぷり絞る ... 続きを読む

ミニあんぱんをマリトッツォ風に
簡単デコでシナモン仕上げ。

FullSizeRender

⭐︎ミニあんぱんでシナモンのあんマリトッツォ⭐︎

【材料】
・ミニあんぱん…2コ
・ホイップクリーム…適量
・チョコペン(水色・黒・ピンク)…適量

【作り方】
①ナイフで切り込みを入れホイップクリームをたっぷり絞る。スパチュラで滑らかに表面を整える。
IMG_2753

②オーブンシートに水色のチョコペンで目のパーツを使る。(ほっぺも作るならここで)
IMG_2754

③冷やし固めたら貼り付け、チョコペンで口を描く。
FullSizeRender

④コルネに詰めたクリームで耳を絞ったらできあがり。
FullSizeRender

ほっぺを忘れてしまいました…
目を作る際、チョコペンピンクでほっぺもどうぞ。

動画はこちら。



このエントリーをはてなブックマークに追加

ちいかわのフルーツサンドを作りました。シャインマスカットを挟んでホイップクリームと溶かしチョコでデコ。まずオーブンシートで型紙を作りパンに合わせてナイフでカットしましたが手足どこ?レインコートのような。てるてる坊主のような。やわらかなパンで細かなシルエッ ... 続きを読む

ちいかわのフルーツサンドを作りました。

IMG_2242

シャインマスカットを挟んで
ホイップクリームと溶かしチョコでデコ。


まずオーブンシートで型紙を作り
パンに合わせてナイフでカットしましたが

FullSizeRender

手足どこ?

レインコートのような。
てるてる坊主のような。

やわらかなパンで
細かなシルエットのカットは難しいですね。

サンドイッチやケーキが抜けるサイズの
ちいかわの型抜きが欲しくなりました。



↑こういうののちいかわバージョン出ないかな。
できれば体まであると嬉しい。


お顔パーツは下絵を描いたオーブンシートの上に
更にオーブンシートを重ねて
チョコで目とほっぺを描きました。

FullSizeRender

眉や口のように細い部分は移動時溶けて崩壊。
結局最後パンに直接描きました。




ホイップクリームと
スライスしたシャインマスカットをサンド。

FullSizeRender



最後チョコパーツをのせて
溶かしチョコで眉と口を描いたらできあがり。

FullSizeRender


YouTubeではピクミンの曲と合わせてみました。


なんだかちいかわのちょっと厳しくて
切ない世界観がマッチ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

一度作ってみたかったシナモン。立体トーストで挑戦してみました。すしざんまい。☆シナモンの立体トースト☆【材料】(1枚分)・やわらか食パン…1枚・ホイップクリーム…適量・揚げパスタ…5cm・チョコペン(ピンク・ブルー・黒)…適量【作り方】①食パンの端をナイフでカット ... 続きを読む

一度作ってみたかったシナモン。
立体トーストで挑戦してみました。

FullSizeRender

すしざんまい。


☆シナモンの立体トースト☆

【材料】(1枚分)
・やわらか食パン…1枚
・ホイップクリーム…適量
・揚げパスタ…5cm
・チョコペン(ピンク・ブルー・黒)…適量

【作り方】
①食パンの端をナイフでカットし、うさぎのような耳を二つ作る。
②ナイフで顔の輪郭と腕を作ったら、カットした食パンの切れ端を後ろにクロスして重ね、顔部分を起こす。
③表面にホイップクリームを塗り、揚げパスタで耳を固定する。
④チョコペンで目、ほっぺ、口を描いたら出来上がり。

※目とほっぺのパーツは事前に作って固めても。
気温が高い時期は、ピンセットでつまむと崩れやすく直接描いた方が簡単。


最初キッチンバサミを入れたら
パン生地が裂けてしまって…
結局型紙も作らずナイフでザクザクと。

子どもが描いたイラストのような
仕上がりになりました。



初めてシナモンの曲聞きました。
シナモンは男の子の子犬なんですね。


細々と投稿してきたYouTubeショート。

IMG_2011

チャンネル登録者数99人になりました。
押すなよ押すなよ…




このエントリーをはてなブックマークに追加

実は楽天ヘビーユーザーの我が家。ふるさと納税も楽天で済ませているのですが10月の値上がり前にやっぱり駆け込み💨現在開催中の楽天スーパーセールと今月末のお買い物マラソン(9/19〜24)二回に分けて消化しようかなと思っています。というのも、買い回りの獲得上限ポイント ... 続きを読む

実は楽天ヘビーユーザーの我が家。
ふるさと納税も楽天で済ませているのですが
10月の値上がり前にやっぱり駆け込み💨

現在開催中の楽天スーパーセールと
今月末のお買い物マラソン(9/19〜24)
二回に分けて消化しようかなと思っています。


というのも、買い回りの獲得上限ポイントは
今回7,000ポイントなので
例えば10店舗で買い物すれば+9倍
あっという間に付与ポイントの上限到達。

特にふるさと納税や家電など高額なものを
購入する時は上限ポイントに注意です。
諸々エントリーもお忘れなく。


では、いきなりですが第1位から。
(見出し画像でバレバレですけども…)

【第1位】北海道バター(北海道佐呂間町)

IMG_0793

パン好きの我が家は毎年お世話になってます。


寄付額も様々あり、定期便もありますが
一番お得なのはこの10個セット。


料理にはもちろん、パン作りにも。
いつでも贅沢にバターが使える幸せ♡

届くとストック用の冷凍庫に入れて
解凍しながらゆっくり楽しみます。


【第2位】エンペラーサーモン(北海道白糠町)


リピーターも多い人気商品ですが
美味しさはもちろん、小分けの真空パックで
冷凍なのもいいんですよね。

子どもたちがサーモン好きなので
毎年頼んでいます。


【第3位】サーモン塩辛(新潟聖籠町)


これは以前参加した「にちご会」で出会って以来
家族皆でお気に入りなのですが
塩辛が苦手でも美味しく食べられる
サーモンの塩麹漬けのようなかんじです。

賞味期限が製造から20日間でクール便なのですが
お酒のアテにも身内への手土産にも喜ばれるので
よくリピートしています。


あとは番外編として…


一生モノとしておすすめなのがこちら。


岐阜県関市の返礼品
関孫六のダマスカス三徳包丁。

切れ味はもちろん、32層のダマスカス模様が
高級感あり惚れ惚れしちゃいます。

ハンドル部分も木製で持ちやすいのに
繋ぎ目がなく清潔に使えるのも◎

同じ関市のふるさと納税で
セットのシャープナーも合わせれば
いつでも切れ味快適✨



この使いやすいカーブキッチンバサミも
関市のふるさと納税で揃います。
切れ味も良く分解できて食洗機もOK。


岐阜県関市は金物が充実しているので
キッチン用品や爪切りなどの一生モノを
ふるさと納税で揃えるのもおすすめです。

以上、我が家の楽天ふるさと納税
リピート&おすすめ品でした。


ROOMには買い回り時のおすすめ品や
パンやお菓子作りのお気に入りなど
ジャンル別まとめもあります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

一度作ってみたかったひろまるさんの天使のチョコレートムース。YouTubeで8,000万回再生された人気のチョコレートレシピです。カットしたらつやつやぷるぷる✨ビターチョコは細かく刻んでココアパウダーは熱湯で練ってペーストに粉ゼラチンも熱湯で溶かしておいて。レンジで ... 続きを読む

一度作ってみたかった
ひろまるさんの天使のチョコレートムース。

YouTubeで8,000万回再生された
人気のチョコレートレシピです。

カットしたらつやつやぷるぷる✨

FullSizeRender

ビターチョコは細かく刻んで
ココアパウダーは熱湯で練ってペーストに
粉ゼラチンも熱湯で溶かしておいて。

IMG_1146

レンジで温めた牛乳にチョコを溶かしたら
順に混ぜてザルで漉し、一晩冷やし固めて。

IMG_1147

熱湯やレンジで溶かす→混ぜる→型に流し冷やす
火を使わず手軽に楽しめます。

詳しい作り方はひろまるさんのYouTubeで
ご確認下さいね。

程よい苦味と練乳の優しい甘み
とっても濃厚&滑らかで美味しかったです😋


66万人ものチャンネル登録者がいらっしゃる
人気クリエイターのひろまるさんですが

先月インスタのアカウントを乗っ取られてしまい
ゼロからまたスタートされています。

思わず作ってみたくなる
手軽で美味しそうなスイーツがたくさん♪

ひろまるさんのInstagramはこちら→ https://instagram.com/hiromarucooktv?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

いつもワクワクと刺激をたくさんいただいてます☺️

【今回使ったもの】

ステンレス トヨ型 18cm かまぼこ型
ココアパウダー 200g カカオプードル フランス ペック社 *

風味よく仕上げたいチョコスイーツには
ヴァローナやペック社のココアパウダーがおすすすめ。
クオリティーがワンランクUPしますよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

遅ればせながらYouTubeチャンネル始めました🎊チャンネル名は「putimimin's bread ぷちみんぱん」です。長らくブログを見て下さっている方の中には過去にちょっぴり投稿していた写真を使ったスライドショー動画のチャンネルをご存知の方もいらっしゃるかと思います。今後そち ... 続きを読む

遅ればせながら
YouTubeチャンネル始めました🎊

チャンネル名は
「putimimin's bread ぷちみんぱん」です。

IMG_0758

長らくブログを見て下さっている方の中には
過去にちょっぴり投稿していた

写真を使ったスライドショー動画のチャンネルを
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。

今後そちらの稼働は予定しておらず
(気付けば子どもの視聴アカウントに)


リニューアルしたこちらのチャンネルを
改めてよろしくお願いいたします。
↓   ↓    ↓

まず、ショート動画から載せています。

そのうちリクエストに応える企画動画なども
尺を気にせず自由に載せていけたらと思っています。

まだスタートしたばかりの小さなチャンネルですが
フォローして一緒に育てていただけたら嬉しいです☺️

リクエストなどあれば気軽にお知らせ下さいね♪
このエントリーをはてなブックマークに追加