【レシピ】お月見やハロウィンに♪かぼちゃプリン
今年もかぼちゃプリンを作りました。

卵2コで15cm丸型1台分。
プリンはケーキ型で大きく作ると
テーブルも華やかになりますね。
まんまる満月みたいな黄色いプリン。
お月見やハロウィンのデザートにもどうぞ。
⭐︎かぼちゃプリン⭐︎
【材料】(15cm丸型1台分)
(カラメル)
・グラニュー糖…40g
・水…大さじ2
・熱湯…大さじ1
(プリン液)
・かぼちゃ…200g
・牛乳…200g
・きび砂糖…60g
・全卵…2個
・生クリーム…80g
(トッピング)
・ホイップクリーム…適量
・ミニオレオ…適量
【作り方】
①かぼちゃは3cm角にカットし耐熱容器に入れ、レンジ600wで4分程加熱する。
②小鍋にグラニュー糖と水を加えしっとり全体になじませたら中火にかける。沸騰し茶色く色づいてきたら火を止め熱湯を加える。鍋を傾けながらムラなく混ぜ型に流しておく。

③ミキサーに①と牛乳、きび砂糖を入れ撹拌する。
④ボウルに全卵、生クリーム、③を加えよく混ぜたら網で漉す。

⑤静かに②の型に流し、170℃に予熱したオーブンで35分間湯煎焼きしたらできあがり。

【型出し】
冷めたら冷蔵庫で冷やし、型の側面をトントンと叩いて型から生地を離す。皿をフタのように被せ、そのままひっくり返して型出しする。
お好みでホイップクリームをかけて。

ハロウィン気分でミニオレオのおばけをのせて。
実際使ってるのはミニノアール。

オレオの生産国が変わって以来ノアール派。
ケーキピックのように使えて便利です。

最後にかぼちゃプリンまとめ↓
工程動画はこちら👇
かぼちゃプリンいろいろ