【レシピ】七夕パン♪織姫と彦星のパン。自分がやりたいこと。レシピを書く理由。
昨日のせた織姫と彦星のパン。レシピをcottaさんに載せました。生地量や小さなパーツの成形など参考になれば嬉しいです。「七夕パン☆織姫と彦星。」ぷちみみん | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】イメージを形にするのは楽しいですがやはりレシピを書くのは面 ...
続きを読む
昨日のせた織姫と彦星のパン。
レシピをcottaさんに載せました。
生地量や小さなパーツの成形など
参考になれば嬉しいです。
イメージを形にするのは楽しいですが
やはりレシピを書くのは面倒です。
作られる方がより分かりやすく
失敗して残念な気持ちにならないように
そう思うと つい細かくなり時間がかかるので。
レシピが長いと取り掛かるハードルを上げてしまう面もありますよね…
でもノートに書きなぐって埋もれてゆくより
こうやって残せば今後の創作の参考にもなり
自分も見やすく頭もスッキリノートも捨てられる
「面倒」だけど「書きたい」
やらないといけないことではないけど
「やりたいこと」なので苦ではなく
時間がかかっても お金にならなくても
書きたくて衝動で書いているというかんじ。
また、自分の発信したアイディアが
どなたかの新しいひらめきにつながったり
どこかで楽しい時間や笑顔が拡がっていったら
片隅でそんな連鎖も楽しみに。
そして根っからのおせっかい心も原動力に(笑)
ただ、自由に閃いたアイディアを出したり
シェアすること自体が楽しいので
レシピの完成度を上げることには興味なく。
レシピ本を出版したいとか
お仕事を増やしたいとか
パン教室をやりたいとか
そういう希望も今はないもので。
自分にとってそれらは自由な創作環境の足枷になることに気付き。
そのために
同じものを繰り返し作ったり
食べたりすることも
あまりしたいことではなく。
結果的にのんびり低クオリティをキープ(笑)
実はこの後ろ姿好き♡刈り上げ的な。こっそりどころかトップ画に(笑)
なので高度なものは作れませんが
これからも自分がワクワクするものを
楽しめる範囲で自由に作っていけたらなと。
贅沢はできないけれど
必要な材料が買えて 作りたいものが作れて
食べたいものが食べられる。
興味のあるレッスンに時々参加できる。
仕事に追われることなく のびのび創作できる
今の環境がとてもありがたく。
読者数の多い人気ブログではありませんが
誹謗中傷に悩むことなく 自由に作って書けて
更新すれば見に来て下さる方がいる。
自分にとってはとても幸せなこと。
誰に聞かれたわけでも
心配されたわけでもないのですが(笑)
ふと思ったことを書いてみました。
…ほぼ自分のための頭と心の整理でした。
これからも自分が楽しむために
書きたいレシピを無理なく書いていく。
今のところそんなスタイルです。
突然の告白。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
織姫や彦星の髪を成形しながら
ちこちゃんも作れるかな?とか
創作は続く(*´ -`)(´- `*)